
新着記事


どうも、岡崎少年です。 こんなことで悩んでいませんか? 「何をやっても上手くいかない。」「自分だけ上手くいかない。」 何か目標を達成したり、新しいことにチャレンジするのって難しいですよね。 僕も自分を失ってしまいそうな経験をしたことがあります。 一度メンタルがダウンしたらなかなか自分の力ではポジティブになりにくいもの...

どうも、岡崎少年です。 「看護の実習が辛すぎて辞めたい。」 「この実習を乗り越えられる自信がない。」 「自分だけ実習がうまくいかない...。」 こんなことで悩んでいませんか? 実習は看護学生の中でも一番大きなイベントです。 また、初めてリアルな看護師を経験する場面でもあります。 この記事では、実習の辛さを乗り越えるた...

The Mindのルールとレビュー The Mindは、誰かと競い合うのではなく、協力して遊ぶボードゲームです。 また、遊ぶ時には、一切会話ができないため、他のボードゲームとは違った楽しみがあると思います。 遊び方 最初は、レベル1をプレイします。 成功するごとにレベルを上げていき、協力して、どこまで行けるのかを楽...

どうも、岡崎少年です。 僕は看護実習を一通り経験し、看護資格を所有しています。 実習は、正直はじめの頃はなれないことも多くて苦戦しました。(笑) なので、少しでもスタートアップが楽になれるような情報が提供できれば幸いです。 さて、看護実習って学校の座学と違ってリアルな現場での勉強ですよね。 正直、わからないことだら...

白雪姫と謎のアップルーレット 「白雪姫と謎のアップルーレット」は、謎解きゲームであると同時に前作である「白雪姫のアップルーレット」の拡張版になるようです。 私も早速、買ってしまいました。 謎解きゲームの方は、まだプレイしていませんが、一度きりしか遊べないのゲームのようです。 白雪姫のアップルーレットを知らないとい...

リアル脱出ゲームに挑戦する前に読んでおきたいこと この記事では、ネタバレを一切含みません。 リアル脱出ゲームとは? リアル脱出ゲーム(リアルだっしゅつゲーム)は、SCRAPが商標登録を取得している体感型イベントサービスの名称。(中略) イベントの主旨としては、一つの会場に集まった参加者達が協力し、様々なヒントを元に謎を...

レジ袋が有料化が開始、これからはエコバッグの時代 2020年7月1日より、プラスチック製のレジ袋の有料化が始まるようです。 一部では、不満の声も多いようですね。 レジ袋、なぜ有料化に プラスチックは、非常に便利な素材です。成形しやすく、軽くて丈夫で密閉性も高いため、製品の軽量化や食品ロスの削減など、あらゆる分野で私た...

【正体隠匿系】白雪姫のアップルーレットをご紹介 「白雪姫のアップルーレット」というゲームは、正体隠匿系のボードゲームです。 基本は、「白雪姫陣営」と「女王様陣営」に分かれ、勝負を行います。 人数が多い場合には、「第三陣営」を加えて、楽しむこともできます。 fa-chevron-circle-rightプレイ人数、4...

初心者を脱するカタン戦術、勝てない人に読んで欲しい戦略・テクニック この記事では、ボードゲーム「カタンの開拓者たち」で初心者が勝つために必要なことをまとめています。 1.サイコロの確率を理解する これは基本的なことですが、2つのサイコロが振られた時に出る目の確率には違いがあります。 一番出やすい「6と8」は13.9%...

一風変わった同棲生活! こんにちは!管理人のmoomです。 今回もシェアハウスの恋愛事情について赤裸々にお話ししていきます。 前回は付き合う前の段階について話しましたが、この回では無事お付き合いが成功した後の生活についてお話ししていきます。 いきなり同棲生活が開始した二人にはどんな試練が待っているのでしょうか? メリッ...

海底探検の遊び方をご紹介 海底探検は、海に潜り、海底に沈んだ財宝を獲得するゲームです。 より多くの財宝を獲得した人が勝者となります。 財宝を持ち帰るには、酸素が必要ですが、潜水艦に残された酸素には、限りがあり、酸素は共有して使います。 欲張れば持ち帰ることができなくなってしまうため、どこで引き返すべきなのか、判断が必要...

ゴキブリポーカーの遊びかた、面白さをご紹介 ゴキブリポーカーは、ゴキブリなど(計8種類)の害虫カードを使い、駆け引きを行い、害虫カードを押し付け合うボードゲームです。 使用する害虫カードの種類 ・サソリ ・コウモリ ・カエル ・クモ ・ゴキブリ ・ハエ ・ネズミ ・カメムシ これらの8種類のカードが8枚ずつ入った6...

こんにちは、岡崎少年です。 僕は看護大学出身で平成31年に看護資格を取得しました。 なので、看護学生史上最大の難関、看護実習も一通り経験してきました。 これが本当に大変でした(泣) 今回のテーマは看護実習での患者さんとのコミュニケーションです。 正直、僕はある患者さんとのコミュニケーションでかなり悩まされ、看護実習が鬱...

恋はスピード発展!? 前回取り上げたシェアハウスのリアルな恋愛事情の第2弾です。 今回は恋愛へ発展させるきっかけや、実際の恋愛スピードについてを取り上げます。 この記事を読む前にこちらを読むことをお勧めします。 料理は恋の発展への調味料! 巷では一緒に料理をして婚活を楽しむなんてイベントがあるようですが、 シェアハウ...
サイト内検索
amazon欲しいものリスト
こちらから。
本日の人気の記事
-
あつまれ どうぶつの森の住人ランキングが発表される!人気のどうぶつは誰?
-
あつまれ どうぶつの森で作られた畑がリアルすぎると話題に、畑の土も配布
-
PC・スマホからドミニオンをプレイしよう!遊び方をご紹介
-
あつまれ どうぶつの森で自宅のポストの位置を変更できるようになるらしい
-
【歯列矯正1年半の変化】まあたそ、歯列矯正で骨格が劇的に変化する
-
Twitterで最近よく見かけるピンク色や虹色の鳥の正体は何?元ネタは?
-
あつまれ どうぶつの森で作られた墓地が怖すぎる、この雰囲気最高にエモい
-
クレヨンしんちゃんで昔と比べ、規制されてしまったこと一覧
-
任天堂Switchのプロコン、本物そっくりの偽物が出回っているらしい
-
あつまれ どうぶつの森、「さっち」のポスターが詐欺すぎると話題に
最近の投稿
カテゴリー
スポンサーリンク