
チェンソー防護衣の“護る”仕組み
チェンソー防護衣ってこういう仕組みで“護る”のか。知らなかった。 pic.twitter.com/cnEIM5jU9C
— いけさん ィェィㇴ太郎 (@is_ikesan) April 20, 2020
こんな仕組みで止まるのですね。
驚きです。
元林業従事者が語る
元林業従事者ですが実際はこんなに勢いよく押し当てないのでイメージ的には惰力で触れて自然に止まるので肉まで刃が届くことは無いですね
ちなみに後ろ側には繊維は入ってないので後ろ側までは守りきれません— ポピーthaもんぶらん@APEX難民 (@pppmobqqq) April 20, 2020
補足すると伐倒時にキックバック現象(刃の先端だけを当てると勢いよく自分に戻る)が起きた際に守ってくれます、その勢いも既に指自体がアクセルトリガーから離れてるはずなので惰力で足にあたる、と言った具合です
動画ではまさに押し当ててるのでケース的にありえないシチュなので軽傷で済みます— ポピーthaもんぶらん@APEX難民 (@pppmobqqq) April 20, 2020
因みに余談ですが防護ズボンを履かずに作業して足に刃が当たった場合、骨で刃が止まります
チェーンソーは「切る」のでは無く「繊維を抉る」感じで刃が進むので肉は容易く抉れます
骨までは抉り取れないので骨でストップする感じです
着てると着てないで足を無くすか無くさないかが決まります— ポピーthaもんぶらん@APEX難民 (@pppmobqqq) April 20, 2020
チェーンソーに内蔵されてるエンジンの排気量によっては骨すら抉る場合があるので甘い考えで使うと災害の元になってしまいますね
実際林業従事者の中で足を切ってしまい、多量出血でお亡くなりになられた方もいますので
プロが使うならいいんですが1番怖いのは家庭で使う場合なんですよね…— ポピーthaもんぶらん@APEX難民 (@pppmobqqq) April 20, 2020
・後ろ側には繊維が入っていないため、後ろ側は守れない。
・伐採時にキックバック現象が起きた時に守ってくれるもの。
・ズボンを履いていなかった場合、基本は骨で止まる。
・過去に林業従事者の中で、足を切ってしまい、多量出血で亡くなった人もいる。
もし、履いてなかったら、と思うと怖いですね。
着用は、キックバック現象が起きた時に守ってもらうため、ということなので、7部丈でも問題はなさそうです。
一番安い商品を探してみました。
![]() | 杣 SOMA チェンソー 防護用 七分丈 チェーンソー チャップス T004E ズボン 農業 農作業 作業服 防護衣 伐採 山林 怪我 防止 三冨D 価格:10,280円 |
通常のサイズの場合は、3000円ほど高くなるようですね。
![]() | 杣 SOMA チェンソー 防護用 超軽量 チェーンソー チャップス T004B ズボン 農業 農作業 作業服 防護衣 伐採 山林 怪我 防止 三冨D 価格:13,500円 |
しかし、安い商品では貫通することもあるとのこと。
ちゃんと高いチャップスを買うのだ。
貫通することがあるのだ。https://t.co/cRMfm0OmqG— フェネックを労災から守るアライさんBOT (@SaveFennecSafty) April 20, 2020
マキタであれば、問題はないと思うので、金銭的に余裕がある方は、こちらをお勧めします。
![]() | マキタ 防護パンツ 防護服 防護衣 チェンソー チェーンソー 防護 安全 怪我 防止マキタ A-67642(48サイズ Sサイズ相当)ウエスト78~92 股下77 価格:23,870円 |
また、合わせて、腕用のカバーもあると良いでしょう。
![]() | マックス チェンソー作業用防護衣 ハイカバー チェンソー作業用腕カバー [ MT582 ] 価格:8,373円 |
自分の命を守るものなので、なるべくケチらず購入しておきたいですね。
twitterの反応
刃の方が動き続ければいくら鎖帷子を着込んでいてもいつかは切れるもんな〜
動かさなければどうということは無い。被害は最小限に留められる。ってことか。— ゴリたん (@kenkaku01) April 20, 2020
これ着たらチェーンソーマンに勝てる
— ガブリエル大好き (@5i3zs3INZqcm07R) April 20, 2020
もっと勢いよく押し付けてたら、ふとももの肉だとしたら、と考えると怖い
— ぷあ (@_wnhd) April 20, 2020
いつも思うけどこういう単純なのに機能抜群な物を考えられる人って本当に凄い
— ゆー (@OhanaSkey) April 20, 2020
人形とわかってても痛そう。
動画みたら、足のあたりがムズムズ、ゾクっとした。
— wakame (@wakame_shirasu) April 20, 2020