
The Mindのルールとレビュー
The Mindは、誰かと競い合うのではなく、協力して遊ぶボードゲームです。
また、遊ぶ時には、一切会話ができないため、他のボードゲームとは違った楽しみがあると思います。
遊び方
最初は、レベル1をプレイします。
成功するごとにレベルを上げていき、協力して、どこまで行けるのかを楽しむゲームです。
1〜100までの数字が書かれたカードがあります。
それらをシャッフルし、レベル1の場合は、プレイヤーに1枚ずつ配ります。
お互いに、どの数字のカードを持っているのかはわかりません。
一番低いと思う人から順番にカードを出していきましょう。
このとき、会話は一切できません。
もし、順番に出すことに成功した場合には、次のレベルに進みます。
レベルが1つ上がるごとに配るカード枚数も増えていきます。
レベル2の場合は、2枚ずつ配ります。
もし、順番に出せなかった場合には、失敗となります。
失敗した場合には、ライフポイントが1つ失われます。
このカード(ライフポイント)は、全部で5枚あり、それらが無くなった時点でゲームが終了です。
こちらの手裏剣の絵柄が書かれたカードは、アイテムカードです。
出すカードに困っている場合には、これを使用することで、誰かの手札の中から1枚だけ捨てることができます。
このカードは、全部で3枚しかありません。
お互いに相談し(会話は禁止)、使うようにしましょう。
また、ライプポイントとアイテムカードは、ステージをクリアすることで、回復できることがあります。
ステージレベルのカードの右下にマークがついている場合には、クリア時にそれを獲得します。
ゲームを遊んだ感想
無言で遊ぶのに、かなり盛り上がることのできるボードゲームです。
お互いに誰が先に出すのか出さないのかという判断がとても重要でドキドキさせられます。
特に、数字がかなり飛んでいるときなんかは、心臓が張り裂けそうになりますね。
ルールの把握がかなり容易であることから、お手軽系ボードゲームではあるものの、ゲーム後に感じる疲れは相当なものです。