
Qiita(キータ)とは?
Qiita(キータ)は、Incrementsが運営するプログラミング情報のナレッジコミュニティ。2016年現在で日本最大のプログラマーコミュニティとされている[1]。
wikipediaより引用。
読んだ記事情報が晒される?
Qiita、ユーザーが読んだ記事を解析して結果を合意もとらずに公開する時点で相当アレだと思うけど、「公開したくなければオプトアウト」と提示してるリンクが別会社のサイトで、そこを見てもオプトアウトの方法が皆目分からないのはもうサービスとして使ってはいけない領域になったと思う。 pic.twitter.com/jhq5aF2OiY
— Keiji ARIYAMA (@keiji_ariyama) March 25, 2020
Qiita、ユーザーが読んだ記事の傾向を勝手に晒してくるんだ。ふーーーーん。 https://t.co/I3TL1HdbIX pic.twitter.com/xpUJgazdAp
— アドセンスクリックお願いします (@tadsan) March 25, 2020
どうやら「投稿した記事」「読んだ記事」「LGTMした記事」の情報を勝手に晒されてしあうようだ。
公開したくないのであれば、オプトアウト(利用停止)が必要とのこと。
退会者が続出してしまう
Though I haven't posted entries on Qiita, I don't have any reasons to keep my account there. Bye. pic.twitter.com/MYFbzgoQ9J
— 🅈🄾🅂🄷🄸 🅈🄰🄼🄰🄶🅄🄲🄷🄸 🇯🇵 (@ymotongpoo) March 25, 2020
本日のタスク完了#Qiita pic.twitter.com/8OSky3edky
— Masahiro Takaoka (@TakaokaMasahiro) March 25, 2020
ということで Qiita 退会しました pic.twitter.com/Lzt0JnYh8R
— 相沢陽菜 (@fetus_hina) March 25, 2020
とんでもない仕様変更の影響でQiitaを退会する人が続出している。
すでにQiitaの投稿記事で退会方法の記事まで作られているようです。
Qiitaの退会方法まとめ https://t.co/bb6ekN7wmX #Qiita
— 禿 (@tansokuojisan_) March 25, 2020