
”絶叫マシンで大声禁止”
【営業再開へ向け】「絶叫マシンで大声禁止」遊園地協会策定のガイドラインhttps://t.co/tMf4bSuh8Y
来場者全員にマスクの着用を励行。その他、お化け屋敷のお化けには、来場者と安全な距離を必ず保つよう求める。 pic.twitter.com/NNvf0MXdKR
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 28, 2020
”絶叫”なのに叫べないという奇妙なガイドラインですね。
このほかにも新しい遊園地のあり方が載せられているのでまとめました。
・絶叫マシーンでは大声で叫ばない
・お化け屋敷ではオバケと来場者の間に距離を保つ
・着ぐるみのキャラやヒーローに扮したスタッフとのハイタッチや握手は避ける
・ヒーローショーなどでは声援なし
・VRアトラクションは再開を見合わせ
・売店では子供が触れる玩具の提供や試食などは取りやめ
このガイドラインについて東日本・西日本遊園地協会は、「感染をゼロにできるものではなく、感染リスクを低下させるためのもの」だと述べたうえで、遊園地の管理運営者が試行錯誤しつつ感染防止策に取り組んでいくとしている。
今までの遊園地では考えられないほど質素な内容ですが、Twitterの反応はどうでしょうか。
Twitterの反応
俺らに黒の組織に入れってのかよ pic.twitter.com/HLqigCEE3Z
— YUI (@yuiyuifkou) May 28, 2020
— SYANL (@SYANL3) May 28, 2020
— ナキ (@nakiw1127) May 28, 2020
>絶叫マシンで大声禁止
「食べ放題でおかわり禁止」みたいなw
— タイプ・あ~る (@hitasuraeiga) May 28, 2020
絶叫マシンで叫ぶの禁止って無理でしょ笑笑
無言でみんな乗ってたら逆に怖い笑
— CFD TRADER economics (@CFDTRADER4) May 28, 2020
センサー付けて一定距離近づくと「密です!」ってなる方が怖そう
— 泰東ノラピス (@ChoJuShiPastel) May 28, 2020
絶叫マシンの意義。驚かせないお化け屋敷?
— 口だけ聖人 (@jekyEGSEiNCGPTf) May 28, 2020
必要以上に近づいてくる幽霊は本物ってことか
— スタイナー (@stynarrr) May 28, 2020
園内での恋人同士の濃厚接触も禁止。
— ふう太郎(名古屋メンエス体験談)メンズエステ、ヘルス、ピンサロ (@sinsin35) May 28, 2020
ヒーローショーで声援でウイルスが拡散されないように、場を盛り上げすぎないようにって難しくないか?
— 日本第11代凡人(復刻)◢ (@bonjin_hukkoku) May 28, 2020
想像したら思った以上にシュールな様子になりそうですね。
遊園地の意義が消えてしまう時代になってしまうのでしょうか・・・