
秋田県は天然ロックダウン状態にあった
緊急事態宣言、全国拡大を受けて秋田県の佐竹知事「そもそも秋田の場合、郡部については普通の時も人が歩いてませんので、あまりピンとこないと思います」#newszero pic.twitter.com/nW6zWIKNhC
— 砂時計 (@y_m_sunadokei) April 16, 2020
秋田県ってそんな状態だったのかと衝撃を受けました。
ただ、これを見て、「秋田県って安全なんだ!じゃあ行こう!」と言い出すような輩がいないことを願います。
世間の声
確かに限界集落のコミュニティーは小さいし同じ人としか集団にならない😅
観光客も来ないし人の往来ないな💦— foreverBLACK (@forever11512904) April 16, 2020
秋田市内とかは人が多いため自粛してもらうが人口が少ない村はそもそも多いということが無いためあまり変わらないけど気をつけてって意味ですよ
ちゃんと会見でそこあたりをおっしゃってました— あしだじゃーじ (@asidanojouji) April 17, 2020
的を射てる・・・
— のじのじ (@117luminox) April 16, 2020
秋田県出身だが、その通りだよ( ・ω・)
— くろねこ (@kuroneko0524) April 16, 2020
わかる。うちの旧郡部の実家、普段でも休日は近所散歩しても、下手したら接触10割減が余裕でできてしまう。
— akina (@lalala_pq) April 16, 2020
田舎なら人より
猫や猿や猪のほうが
普通に出歩いてる…人を見かけるのは畑
— にゃんこ (@YuiManekineko) April 16, 2020
最高の皮肉だ
— 電通から解雇されたことを回顧する蚕(かいこ) (@kuman217) April 16, 2020