
板チョコで植物油脂を使ってないのは明治の板チョコだけ
みんな大好き板チョコだけど、植物油脂を使ってないスイス・ベルギー方式に合致してるのは明治だけなんだぜ…。
ロッテや森永でなく、明治だ。
何気なく目にする明治の板チョコだけど、ココアバター以外の油脂を入れないこだわりが詰まったチョコレートなのだ…🐧 pic.twitter.com/PMFvT50En9
— Dr.トリトン@"じびかのせんせい" (@electrictower) June 1, 2020
なお、明治もミルクチョコレート以外では裏切ります😢
あくまでミルクチョコレートの板チョコだけなのだ…🐧 pic.twitter.com/J1ZwTjcnx9
— Dr.トリトン@"じびかのせんせい" (@electrictower) June 1, 2020
余談ですが、ココアバターのみで植物油脂を使わなければ、原価は上がります。
明治、ロッテ、森永は今や大きさを同じ55gで揃えており、原価が一番逼迫しているのは明治だと考えられます。
ベルギー産の高級チョコも良いけど、明治の国産板チョコがこの値段で販売され続けている恐ろしさよ…🐧
— Dr.トリトン@"じびかのせんせい" (@electrictower) June 1, 2020
あ、板チョコ、よく見たら50gに減ってる…。
僕が小さい頃は65gだったのに、15gも減ってるのか…。悲しみ😭
65g→58g(2009)→55g(2012)→50g(2014)
— Dr.トリトン@"じびかのせんせい" (@electrictower) June 1, 2020
数ある板チョコの中で、植物油脂が使われていないチョコレートは、明治のミルクチョコレートだけのようです。
植物油脂を使っているか、使っていないかで味も変わるのだそう。
![]() | 価格:1,480円 |
twitterの反応
高校生の頃、板チョコ食べ過ぎて、目をつぶってどのメーカーか当てるというききチョコが出来る様になった私が、1番美味しいと思ったのが明治のチョコレートです。香りと甘さのバランスが1番良い。秘密はそこにあったんですね🤭ちなみに森永はミルク感強め、ロッテは香り弱く甘い。
— かおmi (@kao1228ri) June 1, 2020
チョコは明治が美味しい(がっつり私見)
— うまずたゆまず (@UmzTymz2020) June 1, 2020
チョコ好きとして勉強になりました🍫
— mimi4568 (@mimi4568) June 1, 2020
明治の板チョコが一番好きでしたが、こんな違いがあったとは存じませんでした。
— たかもり(Duckpro) (@h_takamori) June 1, 2020
同じ理由で明治のみ買ってます笑
— Shishido Makoto@泌尿器科 (@ShishidoMakoto1) June 1, 2020
うん、知ってた。
で、チョコレートオンリーが食べたい時は明治
他は選択肢色々。ロッテだけは絶対買わない❤️
— シャグマン修 (@gGZJipcNsoBEwlq) June 1, 2020
ほぇ。勉強になりました。個人的にはロッテのガーナ板チョコが一番好きだったのですか、明治も買ってみます~✨😊
— はりー (@hirobahu2) June 1, 2020