
宅配便の人がいなくなった直後に鍵を閉めるのは失礼?
これに共感できる人は100%やさしい人説。 pic.twitter.com/iYTuxiyAML
— パントビスコ (@pantovisco) May 22, 2020
こちらのツイートが話題を呼んでおり、宅配員の人がいなくなった直後に鍵を閉めるのは失礼なことなのかという議論がされています。
宅配員の人がいなくなった後、嫌な思いをしないように気を使えるのは素敵なことですね。
通話したときも相手がブチッと切った音を聞いてから自分が切るやつ、ですね☺️☺️
— ことすけ (@kuribozu1103) May 22, 2020
すぐに鍵をかけるという行為は、電話のガチャ切りとも同じようなものではないか、と考える人もいます。
言われてみれば、確かに...。
危険だと指摘する意見も
別に優しくなくていいからおとなもこどももおねーさんもすぐに鍵は絶対閉めようね🔑 pic.twitter.com/5BDM5mJjto
— のべ子🍄🍄 (@yamanobejin) May 23, 2020
絵の通り鍵をかけるまでの僅かな時間に押し入られることがあるそうなのでこっちを真似してほしいですね。
優しいだけの世界じゃない。— てなぐさ (@tenagusa_tukuri) May 23, 2020
すぐに鍵をかけないという行為は、危険なことかもしれません。
配達員は気にしていない
色々リプを見て
鍵の音が聞こえる=宅配員に失礼
の意味が分からなくなってきた。
そもそも宅配員の方はいちいち気にしてないと思う— める@Ixion (@ixion_xox) May 23, 2020
配達員じゃ無いけど、昔訪問する仕事した時、相手が一人暮らしと思われる女性だとわかった時、逆に施錠確認しないとその場を離れるのが辛くて施錠お願いしたことが何度かある。日本平和ボケしすぎ
— 介護マン、オガ中毒@agario (@2y2okBM5ytyCvm2) May 23, 2020
配達の仕事してますがすぐに鍵を閉められても特に何とも思いません、防犯大切!
— 猫太 (@picopiconosuke) May 23, 2020
自分がもし宅配してる側としても受け取りの時の態度が並以上ならいつ鍵かけられても気にしないわ
— じょ~ (@gmks2110) May 23, 2020
配達員の人は、すぐに施錠されても気にしていないという意見が多いようです。
むしろ、施錠の音が聞こえないと不安だという人もいます。
安全のため、配達員の人がいなくなった直後、鍵をかけることをおすすめします。