
マスクをしたままiPhoneの顔認証をする方法
マスクをしたままiPhoneの顔認証をするための裏技とのことです。 pic.twitter.com/faobhCYnA0
— chaconne0430 (@chaconne0430) April 22, 2020
手順
まず「設定」 >「Face IDとパスコード」を開き、FaceIDが登録されている場合は、FaceIDを一度リセットし、再登録を行います。
マスクを半分に折り、片耳にかけ、顔の右半分のみを登録。
もう一つの容姿で今度は、顔の左半分を登録。
これで完了です。
たったこれだけの設定で、マスクをしていても、していなくても、顔を認識してくれます。
外出時に電車の中などで、顔認証がされないために、マスクをずらす、というようなことをしたくない人におすすめです。
マスクをしたまま、顔認証をしたいとの声
マスクしてたら顔認証がされなくて困る
— チームお狐 (@T5oKo453qCcf73X) April 20, 2020
顔認証は面倒くさいだけやな。マスクしてるとあかんし。
— yao-yoshi (@Y0SH1HU) April 16, 2020
マスクしてるとあいぽん顔認証してくれない😢
— SORA (@SoraPn) April 16, 2020
顔認証マスクしてると一切機能しないから本当に無能
— にれむら (@niremurasen19) April 16, 2020
マスクしたまんま、顔認証してほしい。
— かんがえて、つくる (@__thinkcreate) April 16, 2020
あとマスクすると顔認証できんしね
— でこ (@ppp_tktk) April 16, 2020
管理人
これで便利ですね。