
クレヨンしんちゃんで規制されてしまったこと一覧
クレしんで規制されたこと一覧 pic.twitter.com/aBgrEBeYra
— 伊藤 誠 (@nenesamagatizei) May 19, 2020
規制されて回数が激減しただけで、げんこつやグリグリ等は完全消滅はしてません。
誤解させてしまってごめんね— 伊藤 誠 (@nenesamagatizei) May 19, 2020
規制されたこと一覧
「ぞうさん」教育上良くないので規制
「ケツだけ星人(半ケツver)」教育上良くないので規制
「げんこつ」児童虐待の苦情で規制
「頭グリグリ」児童虐待の苦情で規制
「ぶりぶりざえもん」教育上の問題および後継の不在で16年間封印
「死体ごっこ」教育上の問題で規制
親の呼び方が「みさえ」から「かあちゃん」に変更
「ケツだけ星人(半ケツver)」教育上良くないので規制
「げんこつ」児童虐待の苦情で規制
「頭グリグリ」児童虐待の苦情で規制
「ぶりぶりざえもん」教育上の問題および後継の不在で16年間封印
「死体ごっこ」教育上の問題で規制
親の呼び方が「みさえ」から「かあちゃん」に変更
かなり厳しい世の中になってしまいましたね。
これでは、クレヨンしんちゃんではなく、ただ利口な幼稚園児。
twitterの反応
PTA なんやかんや理由付けて子供たちから自由奪ってる説
— ニャル子@品川高輪の邪神 (@ZGMFXX0A) May 19, 2020
教育能力がない人が苦情入れる。
— ^ダ^ daichi-subdesu (@daichisubdayo) May 19, 2020
アンパンマンもそうだけどアニメごときに自分の子供の成長が阻まれるんなら最初から見せんなって思うしぜってぇ子育てなめてる
— でびにゃん@キチガイ猫( ΦωΦ ) (@syutendouzi_Oni) May 19, 2020
しんちゃんはこんなに規制されたのにschool daysは誠の4亡を流してしまった
— 日本第11代凡人 (@v43gFAeL7JtPWY3) May 19, 2020
規制されるのは誠の存在だけでいい
— yamatoDX@平和主義者 (@lXl_yamato_lXl) May 19, 2020
でもドラえもんは「のび太の癖に!」って言うのでボコボコにされてるのに規制かからん謎
— タコ助@フォロバ100% (@Akappana_fkkatu) May 19, 2020
管理人
過保護なのかもしれない。