
【狂気の超技術】最近のフィギュアの断面が猟奇的で怖いと話題に
美少女フィギュアを注文したら、名状しがたい何かが箱に入っていた。肌色のパーツの下に赤いパーツを仕込んで皮膚を表現するという狂気の超技術のことは話に聞いていたが、断面が怖い。素晴らしい人体の形状と相まって、猟奇的すぎてちょっと引いた。 pic.twitter.com/gPI2jEoyP4
— 椎名高志@絶対可憐チルドレン58巻6/18解禁 (@Takashi_Shiina) June 7, 2020
すごい技術なのだろうけど、怖い。
箱を開けた瞬間、おもわず叫んでしまいそうです。
twitterの反応
いずれこの技術が攻殻機動隊の儀体の基礎になったりして?
障害者の方の義足なり義手なり見た目だけでももっと人体に近づくといいですね— tanasato (@sa104e5ai5) June 7, 2020
肌色プラの厚みで肌色の濃淡が計算されている恐るべきバンダイのメカニズムです。
量産品で発売出来ることも狂気のメカニズムですよ(褒めてます
— 龍之介 (@ryunosuke004) June 7, 2020
昔の人は言いました
"組めば都"
と— えかきどう/お仕事募集中 (@E_K_D) June 7, 2020
ハゼガワ『顔パーツにプリント済みです!』
ブキヤ『頬紅や涙まで塗ってあります!』バンダイ『プラで全部やりました』
— 歪音エナ (@k6iw1uMYzTQA6CK) June 7, 2020
この超技術のおかげで塗りで表現していたものがお手軽なお値段で再現出来るってなったので、興味持った人はゴリゴリ買ってほしい。
あと、ニコニコ動画に、公式から、このフミナキットの3時間近い紹介番組が視聴期間無期限で見られるので是非見てほしい。— 狐狗狸さん (@fox_dog_racoon) June 7, 2020
これ、失敗から産まれた技術ってのがまた凄いなぁと思います😳
— かずっちゃん (@K_MIND_ASSASSIN) June 7, 2020
パーツ状態だと結構グロいですよね。(;´Д`)
でも組みあがった時は「おぉ!?」ってなりますw— G13B (@spcub) June 7, 2020