
明智秀満宛ての「本能寺の変お知らせハガキ」
京都の福知山市役所がお声がけしてくれて、前に作った「謀反のお知らせハガキ」を実物グッズにしてくれました。ちゃんと圧着はがき仕様になっているそうで、ペリペリ剥がせるそうです。ウケる。 pic.twitter.com/MIRmsObxg5
— スエヒロ (@numrock) May 12, 2020
謀反先:織田信長
謀反場所:本能寺(炎上の場合あり)
ご配置:先陣
詳細:丹波亀山城から桂川経由現地Aプラン(本能寺)
謀反コード:TEKI-WA-HON-NO-JINI-ARI
twitterの反応
(討ち取り次第終了)がたまらなく好き
— Aimy Ame@イラストレイヒャ~ (@AimyAme) May 12, 2020
『謀反のお知らせは
戦国の世を変える
大切なお知らせです』腹筋捩れたー😆💦
選挙のお知らせみたいですね😅— R・みや (@R_CHIE_Z) May 12, 2020
ネタ的に渡りに船だったのかも知れませんが、市役所の担当者はイイヒトw
— 作戦情報隊 てつろー (@tetsuro999_99) May 12, 2020
福知山地元に近いのでこれは嬉しいです🤗麒麟がくるの舞台としてかなり力を入れてたのに、新型コロナの影響で観光客の人に来てもらえないのを悲しんでいるはずなので、なんとか応援したい😭
— Chloe (@Chloe102425) May 12, 2020
さすがだ!そういえば今から40年以上前、小学生4人組で福知山に遊びに行った時も親切に対応してくれたなあ福知山市役所の人。福知山城をやたらと推された記憶が残っています。
— takatsuji eriko (@gabefunyaa) May 12, 2020
いやいや、これスゴイ企画ですわ!
こういうことを本気でやってくれる福知山市、わかってはるわ(*´ー`*)— 弾正忠 (@danjyonochu) May 12, 2020
でも。漢として産まれたからには一度は謀反に誘われたいよね。
— 金太 (@kinta_akihabara) May 12, 2020