「ゆっくり茶番劇」が商標登録されてしまう、ゆっくり実況や解説は?
スポンサーリンク

「ゆっくり茶番劇」が商標登録されてしまう、ゆっくり実況や解説は?



「ゆっくり茶番劇」の商標が柚葉企画の"柚葉/ Yuzuha"さんによって登録されたそうです。

 

ゆっくり茶番劇とは?

そもそもゆっくり茶番劇とは、東方 Project のキャラクターの「霊夢」と「魔理沙」を使用した「ゆっくりしていってね」という挨拶でお馴染みのゲーム実況や解説動画の事を指します。

今までは、以下のガイドラインに沿っていれば、問題がなかったのですが、商標登録されたことで、商用利用する場合には、柚葉企画に許可を取得する必要があるようです。

東方Projectの二次創作ガイドライン

 

許可を取得するには、年間で10万円が必要であり、期間満了後は、改めて許可を取得する必要があるようです。

このような状態になってしまうと、"ゆっくり"は今後、廃れてしまうかもしれませんね...。

 

ゆっくり実況や解説はセーフ?既に上がっている動画は?

おそらくですが、アウトになってしまいそうです。

柚葉企画の公式サイトのお問い合わせフォームより、後ほど問い合わせてみようと思いますが、現在はサーバが落ちてしまっているようです。

柚葉企画公式サイト

 

取り消される可能性は?

商標登録を取り消される可能性は、ありそうです。

 

商標登録の発表時点で2ヶ月が経過していたため、登録取消しの期間は過ぎてしまっていたようですが、無効審判にできる可能性があるようです。

既に原作者であるZUNさんの耳にも入っているようで、法律に詳しい方に確認しているようなので、続報に期待です。

 

ゆっくり茶番劇と東方Projectは関係がない?

"柚葉/ Yuzuha"さんのツイートには、[「ゆっくり茶番劇」は「ZUN氏の東方Project」との関係は一切御座いません。]と記載があるため、これまで通り創作活動をしても問題ない可能性があります。

この辺りは、今後どうなっていくか展開も見守る必要がありそうです。

 

チャンネルは購入されたものだった?

Twitterフォロワー1万人超え、Youtube登録者20万人越えのインフルエンサーに見えますが、実際には、それらは購入されたアカウントである可能性があるようです。

最近は、インフルエンサーへの注目度が増えてか、このようなアカウント売買が多く行われている気がしますね。

 

最新の情報

"柚葉/ Yuzuha"さんは、ライバーコミュニティのCoyuLiveから警告処分となったそうです。

これまでの騒動を考えると当然なのかもしれません。

それにしてもかなり早い対応でした。

Twitter上の声

こちらの記事もどうぞ

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA