水漬けパスタ、茹で時間を短縮するテクニック
スポンサーリンク

水漬けパスタ、茹で時間を短縮するテクニック

パスタは、太さによっては3分から11分程度の茹で時間がかかります。

麺を入れてから、混ぜていないといけないですし、この時間、目の前で待っているのは結構手間ですよね。

 

太さゆで時間
1.2 mm3 分
1.3 mm4 分
1.4 mm5 分
1.5 mm6 分
1.6 mm7 分
1.7 mm8 分
1.8 mm10 分
1.9 mm11 分

 

ただ、この茹で時間をたった90秒程度に短縮するテクニックがあるようです。

その方法とは、事前に水につけておくだけ!

これなら簡単ですね。

朝、家を出かける前につけておくだけで、晩御飯の支度時間を大幅に短縮できそうです。

 

 

長時間つけておくと、腐らないか心配だな...。

 

お水自体は常温でも3日程度であれば、問題ないようなので、半日以上漬けていても問題なさそうですね。

気になる水道水の保存期間ですが、東京都水道局の発表によれば「常温で3日、冷蔵庫内で10日程度」とあります。この期間内なら水を安全に飲むことができると言われています。

 

また、この方法では、時短になるだけでなく、モチモチとした食感で、生パスタ風になり、とても美味しくなるようです。

こちらの記事もどうぞ

スポンサーリンク
コメントを残す

CAPTCHA