
シャツから透けてしまう下着の色は意外な結果に
薄着になると、下着が透けてしまわないか不安。
特に夏になると気になりますよね。
透けてしまう下着の色は、派手な赤色だと思われがちですが、実は違うようです。
赤の下着は派手と思われがちだけど意外と透けない。ラベンダーも肌の色と全然違うのになぜか透けない。薄ピンクは信じられないけど透けまくる。 pic.twitter.com/H0BcHMMJpu
— こじみく👙24hブラのプロデューサー (@milkonPANDA) May 10, 2022
上記の画像を見ると、そんなに派手ではない黄色や白色が目立っており、赤色はほとんど目立っていないように感じます。
一体、なぜなのでしょうか。
他の方も仰ってるように、明度の差でしょうか pic.twitter.com/F1IwhbSW0t
— ま氏 (@tnskniyn_) May 11, 2022
他の方のツイートでは、明度の差が関係あるのではないか?ということです。
確かに、画像を見ると明度の差が関係ありそうですね。
下着を選ぶ際には、明度の低い、濃い色の下着を選ぶと良いかもしれません。
また、どうしても気になる方は、透け防止用のインナーを購入するのも良さそうです。
twitter上の反応
人間って意外と濃い色なんだな。そういえば自爪と同じ色のネイルをジェル混色して作った時にも意外に灰色でびっくりしたっけ。
— ししゃもちゃん (@10Alouette) May 11, 2022
夫も実証したらしい。ワイシャツのインナーは赤が1番透けなかったって!サラリーマンも赤でいいじゃんね!
— はと🕊 (@hatomu) May 11, 2022
ベージュは肌の色に合わないと透ける
— 木ノ瀬 (@kinose_idayo) May 11, 2022
けっこう私やらかしてたんだ😓
— ゆみ (@mEUHo1OBstKy61V) May 11, 2022