
美味しいエリンギは仲が良い
エリンギって僕が産まれた時には市場にはほとんど無くて、美味しいのを選ぶ基準が判らないんだけど、以前Twitterで
「仲の良さ」
と聞いてからそうしている。 pic.twitter.com/j38aLiCXtO— 丸越アピタ名古屋南店(公式清純派ヨゴレアカ) (@054758373) April 13, 2020
一体どういうことなのか....。
こうですね pic.twitter.com/e8JxgBslE4
— ちさと (@BYwTiDeOw83Sdvl) April 13, 2020
なるほど、確かに「仲の良さ」がうっすら見えてきた気がします。
本当に美味しいエリンギの見分け方
本当に美味しいエリンギの見分け方を調べてみました。
水滴が付いているようなら時間が経っているということは、エリンギから水分が抜けて鮮度が落ちている証拠。新鮮なものに比べて風味も飛んで香りも悪いのでオススメできません。
水滴がついていないことを確認したら、次にエリンギの傘の部分を見ていきましょう。
傘が開いているものは、時間が経過して古くなっている証拠なので買わない。そして茶色も薄いものが新鮮です。色が濃いものは味が落ちます。
https://onyasai.net/erinngi-sitagosirae/erinngi-erabikata.htmlより引用
・傘が開いていないもの。
twitter民の反応
まさかエリンギにエロスを見出すとは思わなんだ pic.twitter.com/yItXM2xaqF
— 🍺番長♨️ (@acrobunch) April 13, 2020
つまり pic.twitter.com/e3XNgSnLKn
— あのん (@watasinosyumi_) April 13, 2020
あの…一見程よい距離があるエリンギ達が夫婦に見えてしまって…あっつあつのカップルより穏やかな夫婦の方が死を分かち合うまで感があって仲良さそうに…ウッ
— 満月 (@mitutuki05) April 13, 2020